無理せず成功したい人のための、セルフコントロール術
- 集中力が下がったり落ち込んだりで、モチベーションが続かず仕事がはかどらない。
- 職場や上司など、周囲の環境に振り回されて疲れちゃう。
- 忙しさとプレッシャーで心休まらない。
けど本当は……
- 余裕があって、仕事ができる人になりたい!
- かっこいい身体になってモテたい!
- やりたいことに集中して成功したい!
こんな自分に憧れますよね。
相談に来てくださる皆さんも、最初は身体の悩みを話してくれるんです。
けど話を聞いていくと、健康やダイエットの先に『なりたい自分象』があって、それとのギャップに悩んでいるんですよね。
けどもし、仕事も、健康も、モテも、『食』一つで解決するとしたら、どうしますか?
目次
知ってましたか?〇〇に自信がないと「人生の質」が下がるんです
仕事、友人、恋愛など、私たちにとって大切なものは色々ありますが、「充実した人生」に必要なものは何か、知っていますか?
18~65歳の対象者、12,176人を調査したチャップマン大学研究によると、人生の満足度を高めてくれるのは
「お金、恋愛、見た目」 だったそうです。
中でも「見た目」については、男性の24%、女性の20%が、外見に対して強烈な不満を持っていて、そのせいで人生の満足度を下げていました。
反対に自分のルックスに満足しているほど、自尊心が高く生活の満足度も高い傾向がありました。経済的に安定したり人間関係が良くなるという効果すら確認されています。
容姿に自信が持てないと、実際に人生の質が下がるんです!
さらに、ロンドン大学の経済学研究によると「健康状態が改善」することの価値は「年間約2,700万円」に相当するとのこと。
外見は私たちが考えるよりずっと、人生を大きく左右しているんですね。
仕事が上手くいかない、収入が低い、人付き合いが苦手、といった悩みは、外見的なイメージによるものと言っても過言ではないかもしれません。
(出典:David A. Frederikら(2016).Correlates of appearance and weight satisfaction in a U.S. National Sample: Personality, attachment style, television viewing, self-esteem, and life:Body Image Volume 17, June 2016, Pages 191-203 ) (2007,Putting a Price Tag on Friends, Relatives, and Neighbours:Using Surveys of Life Satisfaction to Value Social Relationships 金額は研究当時のGDPを参考に日本円に変換)
恋愛と人生の勝ち組の秘訣とは
この外見を整えるメリットは、人間関係にも及びます。
人に好かれたい、モテたい、と思うなら、そういった魅力が必要ですよね?
服装や時計、車といったものに投資する人も多いですが……
実は「健康」が一番大事なんです!
私たちは本能的に、相手の体型や顔色などから「健康レベル」を計っています。体調や若々しさ、清潔感などですね。
ペンシルバニア州立大学のモテに関する研究では「お互いの興味の一致度」や「社会的地位」と比較しても、外見的魅力がある人が選ばれる確率は、約1.5倍と圧倒的でした。
そして面白いことに、この「外見」というのは、身長や顔立ちといった先天的なものに限らず、肌艶(顔色)や体格、表情の穏やかさなど、心身の健康度に関する要素が、大きな判断材料になっているんです。
芸能人でもイケメン・美人の好みは人それぞれだし、顔立ちだけじゃないというのは、当たり前といえばそうですよね。でも共通して好感が持てる理由は、若々しさや表情にあると思います。
不健康な生活をしていると身体はどんどん老化します。その結果、不潔さや匂い、不健康さといったものが滲み出てしまうとモテないんですね。
そしてこの「健康レベル」がもたらす魅力、実は恋愛だけじゃなく仕事にも同じく影響を与えています。経験したことありませんか? 初対面なのに相手のことを「なんか凄そう」「仕事できそう」と感じたことが。
(出典Brislin, R. W., & Lewis, A. (1968). Dating and physical attractiveness: Replication. Psychological Reports, 22, 976.)
よく見る「健康情報」の落とし穴
健康には食事が大事
これは誰もが知っていることですよね。
『野菜たくさん食べればいいんでしょ!』
『糖質減らせばいいんだよね?』
そう思う方も多いでしょう。
でも、1つ考えてみてください。
- じゃぁ野菜は、どれぐらい食べるのが正解?
- 食べ方は何でもいいの?
- 糖質を完全になくせばOKってこと?
意外と回答に困ったんじゃないでしょうか。
そう、実は『なんとなく知っているだけ』だったりするんです。
なぜでしょう?
それはあなたが知っている情報は「抜粋」であることがほとんどだからです。

じゃあ『ちゃんと答える』ためにはどうしたらいいでしょう?
答えは『正しい知識』を知っている事です。
健康に関する情報は日々更新されていて、科学的な研究が世界中でされているんです。ただ、その論文はこんな感じで英語がほとんど。量も膨大で、読むのが非常に大変です。
おまけに1つを知っていればいいわけではありません。
たくさんの複合的な知識が必要になります。
管理栄養士はまさにそんな資格なんです。
効果が出ない理由は、自分に合っていないから
自分で食生活を改善する時にありがちなのが、「いつまでも結果が出ない」こと。
むしろ悪化したって人もいますね。
取り入れたその食事法は、どうしてそれを選んだのでしょう?
「流行っているから」だけで始めませんでしたか?
糖質制限!
油で痩せる!
など、いろんな食事法がある中で「自分の年齢や性別、生活スタイルにピッタリかどうか」を正しく判断できてますか?
サイズの合わない靴を無理に履いても、すぐに足が痛くなって履かなくなりますよね。それと同じで、合わない方法を取り入れても、必ず失敗します。リバウンドも、その一つですね。
2.5倍の成果が出ます
「食生活」というように、食事というのは、栄養を取るだけではなく身体のリズムを整えたり、睡眠の質を上げたり、運動するエネルギーになったり、美味しいもので笑顔になったり…そういう生活の中にある、身体を作る要素の1つです。
睡眠や運動、心とも密接に関係しているので、どれか1つだけを切り離して考えるのは、実はとても効率が悪いんです。
カリフォルニア大学が研究した「心身の限界を超える」6週間プログラムによると、最短で心と身体が生まれ変わるためには、「食事」「睡眠」「運動機能」「メンタル」この4つの改善を全て同時に行うべきとのこと。
合わせることで、それぞれ単独で行うよりも2.5倍の効果が出ることが分かっています。
先ほど話した様に、健康的な食事はあなたの魅力も上げます。
睡眠の質も良くなり頭が冴え、仕事はスムーズに。
隙間時間に散歩をすれば、気分もスッキリして免疫力も上がります。
軽い筋トレでもすればシュッとした見た目と今まで以上の体力がつくでしょう。
程よい疲れで眠りも深くなり、気持ちの良い朝を迎えられます。
瞑想などで心を整えれば、多少のトラブルにも余裕を持って対処できるストレスフルな状態になれます。実は、ご飯がより美味しく感じることもできるんですよ。
色々あってと「ちょっと面倒くさそう」と感じるかもしれませんね。けど、安心してください。あなたがやる事は至ってシンプルです。
- どんな自分になりたいか
- 好きか嫌いか
この2つを、私に伝えるだけです。
あとは、科学が教えてくれる「脳に逆らわない」習慣術を使うだけです。
(出典:Michael D. Mrazekら(2016),Pushing the Limits: Cognitive, Affective, and Neural Plasticity Revealed by an Intensive Multifaceted Intervention/Front. Hum. Neurosci)
基本はお任せでOK!
忙しい現代では、自分の身体以外にも考えなければならないことばかりですよね。
そんな時代だからこそ、《エビデンスを取り入れた栄養管理》がいいんです!
- 実績のある人に聞きたい
- 根拠のある情報が知りたい
- 無理ない方法を、自分で選びたい
- 終わった後も維持できる、実用的なアドバイスが欲しい
- 美味しく楽しく食事をしたい
自分に合ってるか? 正しいか? 調べる時間は私に丸投げしてください!
空いた時間はあなたが他にやりたい事、遊びや勉強、読書、仕事、家族との時間などに充ててください。皆さんが充実した毎日を送るお手伝いがしたくて始めたサポートです。
反対に、下のような希望がある方は、私じゃない方がいいでしょう。
- 体重(数字)が減ればいい
- カロリーと栄養価を全部出して、ガチガチの食事を指示してほしい
- 食べたいものも我慢できる強いメンタルが欲しい
いかがですか?
どんな人なのかわかると安心ですよね
勉強でも仕事でも、相性がいい先生や先輩っていましたよね?
自分の生活を預けるのだから「信頼できる」「なんか話しやすい」など、自分にピッタリな相手を選ぶのが、成功への近道です。
よければこちらの動画を見てみてください。
簡単な自己紹介ですが、文字から受ける印象とはまた違う、素の私を知っていただけると思います。
知り合いには「ちょっと博多弁出てるね!」と笑われてしまいましたが。笑
詳しいプロフィールはこちら
手間のいらないオンライン対応
『素敵な自分になりたい!』
といっても、悩みやライフスタイルも一人ひとり違います。
情報自体は、探そうと思えば一人でも探せるし、新しい論文も大半は購入可能です。
けど、イチから1人で勉強していてはキリがないです。
では、代わりにこれをまとめてくれる人がいたら?
そのサービスを、定額で提供いたします。
遠方の方や、予定が合わない場合も大丈夫。オンラインでご利用の方も沢山いらっしゃいます。テレビ電話でも、チャットでも、お好きな方で進めていきましょう。
1ヶ月に10名まで!
一人ひとりに合わせた提案をする為に、きちんとお話する時間を作っています。
一例として、これだけの項目をチェックしています。

楽しく、そしてきちんと効果を実感していただける様に、人数を限定しています。
料金

食事の指導だけを受けてみたい、トータルサポートが終わったけどまだ不安という方には1日500円の、お得なトライアルコースもご用意しています。
お申し込みは入力フォームからどうぞ。
お気軽にご相談ください
ちょっとでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
LINE公式アカウントからご連絡いただけます。